40代から始まる体臭の原因は!?

「40歳を境にぐっと老けた気がする」

無題

そう実感している40代以降の男性は少なくないだろう。40代はまさしく体に変化が起きやすい。とあるリサーチ会社の結果によると、「40歳を超えてから感じた”体の変化”」について「体臭」「汗や皮脂のベタつき」「体力の衰え」「薄毛・白髪」「肩こり・腰痛」について、それぞれ「変化を感じている」人が数多くいることがわかった。そのなかでも最も多かったのが「体力の衰え」で、次に多かったのが「体臭」で約半数がその変化を実感しているようだ。

男は40歳になったらあとは加速度を上げて老ける

一体なぜ40歳を迎えると、男性は体に変化を感じやすいのだろうか。
「中医学(中国の医学)では古来、男性の体は8歳周期で変化するといわれています。生殖能力を備えるのが8の倍数の16歳。24歳で男性としての身体ができあがり、4倍の32歳で男性としての体が最も充実した時期を迎えます。しかし、40歳からは髪が抜けたり、歯が悪くなるなど衰えが各所に見えはじめ、48歳になると栄養が行き渡らず顔にシワがより、白髪が増え、56歳で生殖力が欠乏し、さらに老化が進みます。ようは40歳からは転がり落ちるように8年ごとに枯れていくのです」
とはいえ、8歳周期で体が変化すると言われるのは男性だけ。女性の場合は、7歳周期で身体が変化すると言われており、14歳で生殖機能を備え、21歳で体が成熟して女性としての体が完成。28歳は筋骨や毛髪の状態が最高となり、女性として体が最も充実。しかし、35歳からは顔の色つやに陰りが見えはじめて、それ以降は7歳周期で老化が進んでいくという。

40歳から変化が現れる原因には『腎』が関係あった

40歳は大きなターニングポイントになる理由として、「中医学における加齢に伴うニオイ対策は、『腎』と呼ばれる臓器がポイント」になるのだが、そんな「腎」は40歳から一気に衰え始めるからだ。

「腎」とは、西洋医学で考えられる「腎臓」の役割にとどまらず、中医学において人間の成長や発育、老化をつかさどり、全身のエネルギーをためておく臓器。腎はまさに、アンチエイジングの要となる臓器とされている。そんな腎が弱ることで、老化が加速し、体臭も発せられるようになるのだという。

では、「腎が弱る」とはどんな症状なのだろうか。もし下記のチェックリストにあるような症状が半数以上あった場合は、すでに加齢によるニオイを発してしまっている可能性があるため、注意が必要だ。

【腎が弱い人 チェックリスト】shutterstock_154811264
□ 腰痛、足腰がだるい
□ 夜間トイレに行く
□ トイレの回数が多い
□ 下半身がむくみやすい
□ 歯が弱い
□ 骨が折れやすい
□ 白髪が多い(若白髪)
□ 耳鳴りがする
□ 精力低下
□ 冷えやすい

「このリストからもわかるように、腎が弱いタイプの大きな特徴は、『腰痛、腰痛ほどでもないけれど足腰がだるい』『夜間尿』『頻尿』。また下半身がむくむなど、とにかく『下半身トラブル』が多いのが特徴。さらには精力低下と下半身が『お達者でなくなったら』腎の機能が低下していると言っていいでしょう」

冒頭で紹介した調査にて、「体臭が気になるかどうか」を同じく40代以上の男性100人に尋ねたところ、「気になる」と回答した人は68%という結果に。そんな「気になる」と回答した人に、「体臭が気になり始めた年代」を尋ねたところ、最も多かったのが「30代後半」で39%、次が「40代前半」で30%。つまり、合わせて約7割の人が40歳前後から自分の体臭が気になり始めたというから、やはり40歳前後での「腎」の衰えが体臭に影響を与えていると言っていいだろう。

「自分はニオイがしないから大丈夫」と思っている人も要注意。人間の嗅覚は、いつも同じ「ニオイ」をかいでいるとそのニオイに親しみすぎて、鈍感になっていき、臭わなくなってしまう。そんな“馴化”という状況に陥っている可能性があるからだ。ニオイが気にならない場合も、自分は「腎が弱い人の特徴」に当てはまっていないか、確認してみよう。

40代からのニオイは体の中と外からの対策がカギに

身体の衰えには個人差があるので、多少前後するとはいえ、誰もが避けられないのが老化。では、そんななかで、どのように40歳からのニオイ対策を考えていけばいいのだろうか。

まずは体の中からの対策、つまり衰えている「腎」を強くするには、どうすべきか。おすすめするのが、「黒豆」「ひじき」「黒きくらげ」「黒ゴマ」「黒酢」などの黒い食材だ。

 薬膳の考え方のひとつである『五行説』では、身体の機能と色を関係づけています。腎をつかさどる色は黒。ですから黒い食材には、生命力や気力を養い、若々しさを保つパワーがあるそうです。

腎臓に良い食べ物

その他には、「しじみ」「えび」「うなぎ」「いか」「ブロッコリー」「くるみ」などの食材が腎をパワーアップさせたり、補ってくれるという。それらの食材を意識して摂るとともに、バランスの良い食生活、そしてもしお酒を飲み過ぎていたならば控えよう。さらに、喫煙の習慣があるなら止めるか、本数を減らし、適度な運動を始めよう。

一方で、体の外からはどのようにして、40歳以降のニオイ対策を行っていけばいいのだろうか。ちょうど40歳前後は、ワキからのニオイである「汗臭」、枯草のニオイに例えられる「加齢臭」のみならず、酸化したアブラのニオイにも似た「ミドル脂臭」が最も強くなると言われている年代。いずれのニオイに対しても、殺菌(ニオイ菌を殺菌)、消臭(消臭成分でニオイを消す)、洗浄(ニオイの元となる汗や余分な皮脂を洗い落す)、制汗(ニオイの元となる汗の発生を抑える)の4つを行うことが大切になる。

しかし注意しなければならない点も。というのもニオイの発生源は、それぞれのニオイで全く異なっているからだ。汗臭はワキの下、ミドル脂臭は後頭部と首の後ろ、加齢臭は体幹部(胸や背中)がニオイの発生源であるため、それらの部位にボディソープやシャンプー、制汗スプレー等を用いて、それぞれ殺菌・消臭・洗浄・制汗を。

人間の老化は避けたくても避けられない、自然の摂理と言ってもいい。それを恐れるのではなく、理解したうえで上手に少しでも老化の始まる年齢を遅らせるようにしたり、対策をすることが充実した40代の過ごし方につながるのではないだろうか。

投稿者: glow編集者

1975年3月21日生(41歳)。東京都出身。 自分自身が悩んでいたカラダの不調や変化を調べていくうちに多くの同年代の方に情報を提供したいと思い、動き始めた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です